2008年07月23日
思い出と感覚

数年先の夏、ビーチで働く友達に会いにAちゃんと行った時の事をふと思い出した。
まだ仕事中だったため、私達はクソ暑い中(笑)ビーチにねっころがってこんな話しをした、
「宇宙は暗いのになんで空は青いんだろうね?海は透明なのになんで青いんだろうね?」
「空の青が海に映ってるのか、海の青が空に映ってるのかな…。」
それにはちゃんと理由があるだろうけど、そんな事はどーでもよくて。
何も遮るモノがない広い空を見上げながら…、
自分が空に落ちていくようなそんな感覚が好きでずっと眺めてた。
こっちの空は電線だらけでなんだかつぎはぎみたいだよ…。
Posted by bambi at 01:25│Comments(2)
│日々
この記事へのコメント
私の家も、昔はベランダに出ただけで空が広く見えたのに、
周囲に3階建てとかの家が建ち出して、
しかもその家は夜には防犯用に外の電気はつけっぱなしって家で・・・
小さな光の星まで見えなくなってしまいました(T△T)
周囲に3階建てとかの家が建ち出して、
しかもその家は夜には防犯用に外の電気はつけっぱなしって家で・・・
小さな光の星まで見えなくなってしまいました(T△T)
Posted by おひつ
at 2008年07月23日 10:32

おひつさん★
電気つけっぱなしはちょっと…(-.-;)けど防犯なら仕方ないのかな。そのうち空のパズルができますね(笑)
電気つけっぱなしはちょっと…(-.-;)けど防犯なら仕方ないのかな。そのうち空のパズルができますね(笑)
Posted by bambi at 2008年07月23日 19:06